

- 3月14日
- 3 分
【活動レポ】小冊子つくり、歩き方クリニックと「きろくしま帳」をアピール@調布まち活フェスタ


- 1月26日
- 2 分
【まちだシルクメロンゼリー@大学祭】対面販売で大好評!20万円近く売り上げる:玉川大学経営学部長谷川ゼミ


- 1月22日
- 2 分
【受講生募集】まちづくり人材「地域プロデューサー」の資格が取れる@東京家政学院大学大学院


- 2022年8月31日
- 2 分
【新刊情報】東京・足立区でさまざまな分野で子どもを支援している方たちのインタビュー集「インタビュー!足立の子ども支援」上田隆著


- 2022年6月30日
- 2 分
Zoomでプレゼン開催。販売方法など、いろいろ気づきがありました


- 2022年4月4日
- 1 分
【シャカ道場4月の予定】ワークショップ~絵本読み聞かせ、伝統木構造の小屋作りについてなど


- 2022年2月27日
- 2 分
クラウドファンディングも利用。ユニバーサルデザインマップを作成―なかの生涯学習サポーターの会


- 2021年12月17日
- 3 分
【展示会】多国籍美術展「わたしたちはみえている~日本に暮らす海外ルーツの人びと~」イミグレーション・ミュージアム・東京


- 2021年12月15日
- 1 分
ICBC望年会×多摩CB研究会×CoCoプレイス&キャリア・マム堤香苗社長のトークセッション


- 2021年12月1日
- 4 分
【REPORT】高次脳機能障害者のケアセンターふらっと施設長の講座「水平に!当事者と共に学び楽しむ!」@東京世田谷


- 2021年11月15日
- 1 分
【SDGs】映画自主上映会“ごみゼロ”に取り組む町から、持続可能な暮らしを考える「ゼロ・ウェイストPLUS」


- 2021年11月9日
- 1 分
【ICBC情報】稲城市制施行50周年記念式典・記念誌に浜田代表が掲載される


- 2021年10月20日
- 3 分
【イベント参加レポ】自費出版を応援します!読むだけから作る本へ:アネスト出版


- 2021年10月15日
- 1 分
社会企業家リレーインタビュー「地域課題をビジネス解決する事業を創出、地域で自立・起業を志すことを応援」


- 2021年10月10日
- 1 分
図書館イベントに出店します。本を出す夢をかなえませんか?~自費出版を応援します~アネスト出版


- 2021年9月21日
- 2 分
【レポート】八王子市中央図書館で東日本大震災ボランティアの写真展 東日本大震災風化させない会・八王子千人塾


- 2021年8月25日
- 4 分
【住宅地の田んぼで自然栽培】「たんぼのわ」の馬場寛明さんインタビュー(後編)「用水路をきれいにしてまちづくりを」


- 2021年8月21日
- 1 分
【講座情報】スキル・経験をシェアしよう!地域講師養成講座


- 2021年8月11日
- 5 分
【住宅地で自然栽培】「たんぼのわ」主宰の馬場寛明さんインタビュー(前編)「自然栽培のお米づくりは子育てにつながる」


- 2021年6月24日
- 4 分
キックオフセミナー「インターネット市民塾 約20年間の市民講師400人のチャレンジ」レポート3:コミュニティ型の学びとは