

- 3月16日
- 2 分
【レポ】子どもたちの手づくり作品展!気持ちを表現するキャラクター絵も!@リンク・スマイル(東京都江東区)


- 2月16日
- 1 分
【新刊情報】書籍「インタビュー! 足立の子ども支援2」貧困家庭の多い足立区の支援団体代表インタビュー集


- 2022年11月23日
- 4 分
【ビジコンで最優秀賞】子育て、教育、不登校を地域で支えるソーシャルビジネス:まなびナビ@東京多摩地区で展開中


- 2022年8月31日
- 2 分
【新刊情報】東京・足立区でさまざまな分野で子どもを支援している方たちのインタビュー集「インタビュー!足立の子ども支援」上田隆著


- 2022年8月10日
- 1 分
【講座情報・感性教育】自然と耳と心を澄まして感性を育てる「心の耳を育てる体験会」


- 2022年7月10日
- 1 分
書籍「プレイワーク入門」の遊びを体験できる子どものイベントを開催「極(きわめる)!あそび」


- 2022年7月10日
- 1 分
【夏休みものづくりチャレンジ】天秤をつくって、計算を学ぼう@東京都町田市


- 2022年6月25日
- 1 分
【TEAM社会企業家リレーインタビュー】専業主婦が保育室を設立。NPOコドモノトナリ:一人ひとりが個性を伸ばし能力を発揮できるように


- 2022年6月11日
- 1 分
【イベント情報】「ママ達のマルシェ」にアロマのお店「Majoran」を出店します@横浜市青葉区美しが丘


- 2022年5月18日
- 1 分
【レポート:子ども体験講座】「ものづくりで算数を体感する~てんびんを工作して、計算を学ぼう」@東京町田市


- 2022年4月28日
- 1 分
新刊「プレイワーク入門 子どもの遊びを支援する」出版しました:アネスト出版


- 2022年3月14日
- 2 分
【子育て支援】FUJICO FESTAで子どもたちに“三角スプーン”を教えるbyすぷうんおばちゃん、静岡県藤枝市


- 2022年3月2日
- 3 分
【開催報告】ICBC定例会「音を使った感性教育 心の耳を育てるメソッド体験」耳を澄ませて心で感じる!ゆきね工房


- 2022年2月9日
- 2 分
【NPO&市民活動応援】居場所作り、対話の作り方を学ぶセミナー@東京世田谷


- 2022年2月2日
- 2 分
子どもたちが耳を澄ませたら変化が起きた!?「心の耳を育てるメソッド」レポート@練馬区立北原小学校


- 2022年1月14日
- 7 分
Interview:東京足立区で地域包括ケアシステムを構築中:あだち子ども支援ネットの大山光子さん「”ごちゃまぜ”を楽しんじゃえ」


- 2021年12月12日
- 1 分
再生可能エネルギーでイルミネーションRE100:子ども達はソーラーランタン、影絵も楽しむ@東京調布 SDGs


- 2021年12月6日
- 1 分
【オンライン講座】「音から学ぶ感性教育」心に響く音を探し、感じたままを表現→心の不安定を癒す!イヤーゲーム


- 2021年11月24日
- 2 分
働きたいママを応援!子育てママのキャリアデザインについて話す@八王子市親子つどいの広場 堀之内 Cashe Cashe


- 2021年11月18日
- 2 分
【日帰りツアー】オープンしたばかりの檜原 森のおもちゃ美術館「木育ツアー」体験型美術館で子どもと一緒に楽しむ!