top of page
南部 玲子(なんぶれいこ)
EQ絵本講師R(絵本幸使)
スクリーンショット 2021-04-14 22.11.18.png

17歳、13歳の思春期男児の母で自称「多様性を愛する地球人」。

パート社員として働きつつ、一般財団法人絵本未来創造機構のEQ絵本講師®として活動中。


大卒後、シンクタンクや地方公務員として働いていたが、夫の台湾海外駐在をきっかけに

30歳代前半でキャリアが途切れてしまう。


帰国後、生まれたての次男を抱えて寝た後の時間だけ在宅ワークを再開する傍らで、子どもたちのためにと幼稚園や学校のボランティア活動や地域活動も精を出す。

地域では、読み聞かせボランティア、小学校の国際交流ボランティア、PTA役員、地域の子育てマップ作り、人形劇、子育てに関する市民企画講座の企画等々を行う。


息子は台湾から帰国後、個性が否定される日本での生活に生きづらさを感じ、親子で悩む時期を経験。そんな中、自分の心に蓋をして悩む人は自分たちだけではないと気づき、地元で自分らしくいられる居場所づくりを始めつつ、絵本未来創造機構で大人の絵本の学びを始める。


学びを深めることで、子どもの自己肯定感が低かったのは、周りの環境だけでなく、私自身の思考パターンのせいでもあると気づく。以後、自ら絵本を毎日読んで潜在意識を上書きし、まずは親の私がどんな自分にも◎できるように。すると子供たちにも変化が!絵本はどんな育児書よりもスーッと心に必要なメッセージやエールを送ってくれることを体感。絵本の恩恵を受けるのは小さい子供だけではなかった!

 

現在は年代の枠を越えて、絵本の素晴らしさをたくさんの人に伝え、みんなに笑顔になってほしいという思いで活動しています。

bottom of page