【映画紹介】老夫婦のドキュメンタリー「人生フルーツ」生き方、働き方、社会のあり方まで考えさせる
心に残っているオススメ映画を紹介します。5年前に公開されたドキュメンタリー映画「人生フルーツ」。

今も、各地で自主上映が行われている。
私は、3年くらい前に多摩センター(東京都多摩市)で行われた上映会で視聴した。すでに、見ている人も多いと思う。
劇的なストーリーがある訳ではないし、美男美女がでてくる訳でもない。
老夫婦の人生の物語。二人の生き方、自然の中で暮らす生活そのものが、心に響いてくる。
年老いたとき、このおばあさんのように笑えたら最高だと思います。
地味なのにじわじわ心に効いてきて、忘れられない映画です。
いつか、この映画について話し合う会を、開催したいです。
予告編
<概要>
ニュータウンの一角にある平屋で暮らす建築家夫婦を追ったドキュメンタリー。
敗戦から高度成長期を経て、現在に至るまでの彼らの生活から、日本人があきらめてしまった、本当の豊かさを見つめなおす。
東海テレビが制作し2016年3月に放送され、第42回放送文化基金賞番組部門最優秀賞受賞したドキュメンタリー番組を、劇場版に再編集した作品。
ナレーターは樹木希林さん。