top of page

【SSゼミ⑨】継続的に地域・社会事業を応援しています



いなぎコミュニティビジネスクラブ(ICBC)は、地域活性や社会課題に関連する意識を持つ事業主や地域活動をされている個人や団体のコミュニティです。


今まで、地域ビジネス、地域福祉、ソーシャルビジネス、地域の居場所、つながりなどをテーマに勉強会や交流会を行ってきました。昨年度は「創発カフェ」(Soカフェ)を開催して地域や社会ビジネス・活動のアイディアブレストを重ねてまいりました。多くの方のプレゼンやご参加の方との交流で、地域社会活動や事業は、「想い」や「メッセージ」「協働」が大切だと感じました。


昨年Soカフェでのプレゼンで、参加者から多くのアイディアを集めたプレゼンターさんたちには、そのアイディアやご縁を種に事業継続と実践してほしいと、

ICBCでは「Soカフェステップアップゼミ」(SSゼミ)を開催し応援しています。

アドバイザーには、TEAM社会企業家 の昆野直樹さんをお迎えしています。


ステップアップゼミ」9回目!


最近はもう3回ほどオンライン開催です。

 

笠原利恵さんは、HPをリニューアル https://interiorie.com


オンライン発信もスタート


いとう啓子さんは、出版業をスタート  アネスト出版


野村国康さんはコロナの中で苦しい旅行業の中、

新しい取り組みを模索されています。

 

みなさん、地域との つながりを大切し前進されています。


「事業の価値と強みの確認・発信は常に必要」というお話で盛り上がりました。

つい目先の業務や成果にとらわれてしまいがちです。こうして30分でも相互に話をすることで客観的な視点、自分では思いつかなかった価値や課題に気づくきっかけになるようです。


みなさん現在はオンラインでの発信について関心が高いようでした。

ICBCではオンラインワークショップを開催しております。

こちらでは、オンライン配信について馴染み、コンテンツ発信ができるようになったり、地域内外のファンや顧客層へリーチができる利点があります。


是非ICBCでのつながりも活用していただきたいです。

bottom of page