top of page

【リラクゼーション】マスクにつけることができるオススメアロマはなんですか

更新日:3月31日

地域のアロマセラピスト、かなやあやこです。 お好みに応じてご紹介しますね。



スッとするのがお好きな方は

ユーカリラディアータ、 スペアミント(てんかんご持病がある方は避けてください)

柑橘系はすぐに香りが飛んでしまいますが、それでもいいよ!という方は、

スィートオレンジ、ベルガモット、

ハーブ系がお好きな方は ラベンダー ゼラニウム など


春から初夏にかけて爽やかな香りを好まれる方が多いかと思いますが、 大切なことはお好きな香りであること。 あなたが好まない香りは、体が必要としていない香りです。 以下のラベンダーやゼラニウムは妊婦さんは使わないでいただきたいですが、 クンクンしても良い感じがしないと思います。

さて、アロマセラピーの精油は基本的に直接肌に触れないように使っていただくため、 以下の使用方法が安全です。

①ジップロックのような袋をご用意。 ②精油をしみこませたティッシュとかお化粧用のコットンをいれて ③マスクを入れておく数十分ほど。

カンタンですね!

カンタンだけど香りがさわやかやかになり、なんといっても抗菌作用もあります。 このときの注意点としては、 精油がティッシュやコットンについている部分がマスクとお顔が接する部分につかないようにしてくださいね。

お顔がヒリヒリしてしまわないように。

ということで、 マスクに使う時は お肌に直接つかないように、 さわやかにご利用ください^^

bottom of page