top of page

稲城市市制施行50周年記念式典



今回、ICBCいなぎコミュニティビジネスクラブ代表が式典に参列してまいりました。


第二部の授賞式では、姉妹友好都市の紹介、感謝状贈呈、記念動画上映、市歌の披露など、盛り沢山の内容です。



大空町、相馬市、野沢温泉村、フォスターシティ市

それぞれの祝辞からは

温かい交流の歴史を感じました。




今まで稲城市は、他市や町、人との交流を大切にしつつ‥

多くの人たちの手で市を発展させてきたんだなあと

改めて実感です?


稲城市は、コンパクトな面積の中に

里山、畑、川があり、自然が広がっています。


住んでいる人、集まって来る人は温かい人が多いです

観光大使の皆さんと7miraあきこさん、青渭神社の雅美さん、デザイナーの坂本さん

記念式典パンフレットと記念誌

地域は人でできている

稲城市市制50周年の記念誌をいただきました。


インターメディアリーの種田さんが市民一人ひとりにインタビューをし

多くの方のメッセージが詰まっています。


市民活動紹介では、先輩方の地域への想いや

日々の活動経過など、普段聞けないような貴重なお話がたくさんです。


ICBCいなぎコミュニティビジネスクラブの活動も掲載くださり

とても恐縮…


稲城市市制50周年記念誌

温もりのある記念誌にしあげてくださった

Boat Designの坂本さんありがとうございます。


詳細はこちらで閲覧可能です

bottom of page