top of page

8月7日定例会の動画 長江春子さん「やさしい日本語について」

更新日:2021年9月14日

最近、注目されている「やさしい日本語」について、長江さんがプレゼンされました。

動画です。↓



やさしい日本語がどうやって生まれてきたのか、経緯が紹介されました。


今では、行政でも積極的に取り入れはじめています。

特に、東京では五輪の影響もあって、外国人への配布物などにやさしい日本語がかなり使われました。


やさしい日本語って何? ただ、外国人に簡単な日本語を言えば伝わるの?


長江さんから、スキルより「マインド」が大事という、お話がありました。


また、やさしい日本語を学ぶと、いろんな気づきがあると参加者からも指摘があり、濃い話し合いとなりました。



bottom of page