健康と環境改善のアドバイザー馬渕さん「音楽に合わせるのは苦手だけど、高齢者向けの体操を開発中!」
更新日:2021年12月7日

2週間ほど前に知人から要請があって、高齢者向けの体操の開発に着手しています。
私自身がもう高齢者の部類なので、自分にも無理がなくて飽きがこないものを作ろうと奮闘中です。
運動の種類はいくらでも出てくるので、その部分の苦労はありません。いつまでも歩けることを意識して、下半身の動きに重点をおいています。
しかし、問題がひとつあって、それは彼が作るオリジナル曲に私が動きをピッタリ合わせられるかどうかです。

実は、私は音痴で音楽の授業を逃げようとしていたくらいなのです(-_-;)
彼の作る曲はロックで、それを暗唱しながら歩いたり自転車を漕いだりしています。
なので、いつも私は3拍子歩きをすすめていますが、今の私は通勤時に1・2・3・4のリズムを踏みながら歩いています(-_-;)
音楽に合わせることに慣れるためです。
11月にリリースする計画ですが、どんなものになるのか私自身も楽しみながら、お手伝いしています。
もちろん、その際にはここでも報告しますので、少しだけ期待して待っていてください!
★10月末には、会員向け「歩き方クリニック」も開催予定!
開催レポートも掲載します。
馬渕正彦さんについてはこちらへ