【多言語・多文化交流プログラム参加者募集中】「パフォーマンス合宿」2022年春(オンライン)国際文化フォーラム

公益財団法人 国際文化フォーラムは、多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿」2022年春プログラム(オンライン第5回)を、3月~4月にかけて全6回で開催する。
パフォーマンス合宿は、多様なルーツを持つ若い世代が協力して「一人ひとりの個性を尊重し、多様性に富み、創造力をはぐくむ社会」を創れるようになることをめざしている。
2022年3月は、演劇とVR(バーチャルリアリティー)を掛け合わせた交流を行う。
日本各地の高校生とZoomやVRで交流し、アーティストの方々のレクチャーやアドバイスを受けながら、一緒にパフォーマンス映像作品を創作していく。
VRユーチューバーのサポートがあるので、VRが初めての方でも大丈夫。
演出家、舞台俳優、振付家、映像ディレクターも伴走する。
★ICBC Soカフェ会員の長江春子さんは、多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿」の企画・運営に携わっています。
●日時 2022年
3月5日(土) 、3月6日(日) 、3月19日(土) 、3月20 日(日) 、3月28日(月) 、4月3日(日)
全6日間
※全日程への参加が必須。
※上記本番当日以外の課題もある。
会場 オンラインZoom利用
対象 多様なことばと文化につながりや興味・関心を持つ日本在住の高校生(18名程度)
参加費:無料
・主催者の費用負担でVRゴーグルを貸与
・PCもスマホも持っていない参加者には主催者の費用負担でWifiとipadを貸与
募集締切:2022年1月31日(月)2月15日まで延長
主催:公益財団法人 国際文化フォーラム