top of page

社会企業家リレーインタビュー「地域課題をビジネス解決する事業を創出、地域で自立・起業を志すことを応援」


社会企業家 シャカ

書籍「誰を生きている」の著者で、みらひらナビにコラムを書いている昆野直樹さんは、社会企業家・社会ビジネスコンサルタント。社会企業家を増やし、つなげる活動もしている。


昆野さんのいう「社会企業家」とは、ソーシャルビジネスをしている人ではなく、

心の底から楽しく仕事をする大人」


TEAM 社会企業家のHPには、次のように書いてある。


「心底楽しく仕事をしている大人こそが、自分の損得に埋没せずに仕事をしているし、そう心掛けている人の周囲にはポジティブな連鎖が起こります。」


TEAM社会企業家のHPには、「リレーインタビュー」のコーナーがある。

  

「社会的な問題意識をもつ人と認識を共有し、人の輪を広げていく」という趣旨で、問題意識を持つ人にリレー形式でバトンを渡しインタビューしている。


みらひらナビでは、TEAM社会企業家サイトとコラボして、リレーインタビューを紹介していきます。


今回ご紹介するのは、NPO法人協同労働協会OICHI理事長の坂佐井 雅一さん

坂佐井 雅一さんの電子書籍「もう満員電車に乗らない『地域密着型』起業のすすめ」
坂佐井 雅一さんの電子書籍「もう満員電車に乗らない『地域密着型』起業のすすめ」

OICHIは、協同起業・協同労働を推進するNPO。


「強みを掛け合わせることによって低リスクでの起業を実現できる「協同起業」「協同労働」を広く、普及・促進するためのプラットフォームを構築しています。」(協同労働協会OICHIのHPより)


インタビュー記事はこちらから


昆野直樹さんについてはこちらから

bottom of page