【笑いヨガ開催レポ】リアルな場所で思いっ切り声を出して笑って幸せ気分!2年ぶりのラフターヨガクラブ@東京調布
更新日:2021年12月7日
Chief Happines Officer(チーフ・ハッピネス・オフィサー)の木越省吾です。
11月28日、2年ぶりに調布市文化会館 たづくり(東京都調布市)でラフターヨガ(笑いヨガ)クラブを再開しました。
(しっかり新型コロナウィルス感染対策を行いました。)
レギュラー陣と初めての方を交えて、やはりリアルでみんなと笑い合うエネルギーは最高にたのしいし、気持ちいいいですね。
リラクゼーションの後は小生から弾き語り演奏2曲をプレゼントして、無事終了。
幸せな時間でした。
笑いは人を幸せにするぜい!いえ~!
参加くださった皆さま、ありがとうございました。
動画:数え歌ラフターヨガ
10まで数えると、約1分笑い続ける体験になり、10分の軽いジョギングの運動量があると言われている。
笑いヨガ(ラフターヨガ)とは
インドから伝わった、ヨガの呼吸法に「笑い」を取り入れた体操(笑いの健康法)。
ヨガと違い、難しいポーズをとることはなく、誰でもできる。





参加者の感想
・久しぶりに大きな声を出したので、楽しかった。
・コロナで長い間できなくて残念だった。やっと笑いヨガできたので、嬉しかった。
・家にいることが多くて、辛かった。オンラインだと、思ったように大きな声を出せない。今日は、大きな声で笑えたので、すっきりしました。
●次回は、12月12日(日)午前10時から11時。
調布市文化会館 たづくり11階で行ないます。
(京王線調布駅から徒歩3分)
お問い合わせ E-Mail shogo.kigoshi@gmail.com
TEL 090-4275-4611
★木越省吾さんについてはこちらへ



(写真 みらひらナビ いとう啓子)