【子育て支援】FUJICO FESTAで子どもたちに“三角スプーン”を教えるbyすぷうんおばちゃん、静岡県藤枝市

得るCafeサイトのときから応援しているのが「すぷうんおばちゃん」こと、飯塚広美さん(静岡県藤枝市)。
3月5、6日、飯塚さんは久々のイベント「FUJICO FESTA」に参加。三角スプーンのブースを出店した。

このイベントは、「あったらいいな」を形にする藤枝で活躍している女性起業家グループのFUJICOプロジェクトが主催している。
会場は、静岡県藤枝市にある蓮華寺池公園博物館前イベント広場。
イベント当日は、さわやかな青空に恵まれた。会場入り口では検温消毒が行われ、2日合わせて、約4500名が来場した。

●FUJICOプロジェクトのfacebook


物販だけでなく、ダンスや演劇も
会場では、食品(テイクアウト)、アクセサリーなど小物、農産物販売などが行なわれた。
その他、ダンス教室の生徒のダンスや、藤枝ノ演劇祭の演目も披露された。
すぷうんおばちゃんは、いつものようにオリジナルの三角スプーンを持ってドングリをすくう体験を、3~5歳児向けに行なった。
この三角スプーンを持つことが、鉛筆の正しい持ち方につながる!
★飯塚広美さんの感想
「久しぶりに、たくさんのチビッ子の可愛い笑顔がいっぱいでした。親指と人差し指でつかんで中指で支えて持てたとき、『いい持ち方ができたね』と言うと、ママやパパも『上手』とほめてくれることが多く、この時のチビッ子の得意げな顔がとても可愛かったです。」
関連記事
(情報、写真:飯塚広美)