
【ICBC情報】書き方を学び合うブログ部スタート。交換ブログを掲載中「今日を楽しく生きるために」
先日、Soカフェ会員の定例会で「ブログを書く」というテーマの勉強会を行なったところ、いろんな意見が出て、盛り上がった。
ブログに何を書いていいのか分からない人は多い。
自分の中から、面白いポイントを見つけて書くというのは、けっこう難しい。
いろんな想い、視点はいっぱいあるが、どれを書いたらいいのか悩んでしまったり。
また、自分では普通のことだと思っていることが、他の人には面白いポイントであることもある。
自分ひとりで考えていても難しいので、みんなで質問しあって、どんなポイントがあるのか考える練習をしてみた。
お互いに質問しあった。
「その仕事を選んだのはなぜ?」
「どうして普通に就職しなかったの?」
「毎日何を楽しみに生きている?」
「何を目指しているの?」
答えの中に、どんなポイントがあるのか一緒に考えていった。
けっこう、この話し合いは盛り上がった。
日頃、友人であっても、率直な質問はあまりしない。
また、答える人は、一生懸命考えるので頭を動かすことになる。
頭の体操にもなる。
そして、「交換ブログ」という提案がでて、さっそくやることに。
同じテーマで、みんなでブログを書いてみるという試みだ。
最初のテーマは、「今日を楽しく生きるために工夫していること、ヒント&チップス」
みんなで書いたブログはこちらです
予想した以上に、いろんな意見があった。
楽しく生きるための工夫は、興味深いものばかり。
他の人の工夫が参考になるだけでなく、
書くことで、自分の日常を振り返ることにもなった。
次回も楽しみです(^^)/
いとう啓子