【ブログ・ほっこりする話】計画しない旅もまた楽し@南部玲子
更新日:2022年8月28日
受験生やテスト前の大学生がいる我が家は、
今年の夏、お盆の8月13,14日の土日だけが全員オフ。
そこを狙って、1泊だけどこかに出かけようということになりました。
でも、そんなときに限って台風接近中。東京は13日の夕方から大雨の予報。
そうなんです。私、実は究極の雨女。
行く先々で、よく台風に出会い帰ってこられないことも!
今回も海方面へと考えていた私たちは、計画変更を余儀なくされました。
どこへ行こうか。
出かけるのはあきらめて、家でゆっくりする?
いやいや、でもせっかくだから、台風をなんとかかわして出かけよう!
とにかく台風より北、そして西へ向かおう!
ケセラセラ!
行くあての決まらないまま中央道を下り、諏訪湖についたのは2時すぎでした。
台風の抜けたであろう名古屋方面に南下するか、長野を北上するか・・・。
諏訪湖をながめながら作戦会議。
その場で、予算内で泊まれそうな宿をネット検索したら、1つだけ安曇野のペンションが見つかりました。(宿の人にとってはギリギリすぎて迷惑な話ですよね。ごめんなさい)

これは北アルプスへ向かえ、ということね!
ということで、北上し安曇野へ!!
安曇野と聞いて、昔の女子サッカー仲間が住んでいることを思い出し、そこから連絡。
Mちゃん:「安曇野に泊まるの?まじ?会う会う!今どこ?えっ?何、今もう梓川~?」
なんと連絡して1時間後には、数十年ぶりにチームメイトと再会することができたのでした。おすすめの牧場アイスをなめながらのおしゃべり。
周りでは数種類の蜂がぶんぶんしているので、蜂の苦手な我が家の男子たちは小躍り。(蜂から逃げているだけですが)

たどり着いたペンションでは、おじさんとおばさんがそれはそれは優しくて。
台風で他のお客さんがキャンセルになっちゃったので、ありがたいよ~って貸し切り状態。
おじさん手作りのスイカも、ごちそうしてくれて。

友人と再会を果たしたころには、すっかり天気も回復していました。
次の日は、また直感で黒部ダムへ。
放水口を間近に見ながら、親子で面白写真をとったり

ダムの水の向こうに、虹を発見したり!

もともと直感で動くタイプではありますが、
こんなに行き当たりばったり旅も久しぶり。

あてのない旅・・・。
時間がたとえ限られていても
動き出してみれば、思いがけない景色、思いがけない人に出会えるんだな。
これからもたまにやろうかな。
次は、所さんの真似でもして、ダーツで行き先決めてみようかな(笑)