【開催レポ】カンタンおうちでも続けられるセルフケアレッスン~整体・栄養・心がけ~@東京都西多摩郡日の出町
更新日:3月31日
アロマ整体の専門家のかなやあやこです。

2月13日(月)、東京都西多摩郡日の出町で3回連続講座「ひので町民大学総合講座」の3回目、
「カンタンおうちでも続けられるセルフケアレッスン~整体・栄養・心がけ~」を担当させていただきました。
ご参加されたのは、50代から80代の約20名のみなさまでした。
参加者の悩みベスト3は、①腰 ②肩 ③ひざでした。
反り腰からのストレートネックで頚椎に不具合がある方も。
今まで何度か開催させていただいた稲城市のICカレッジの講座でも、整体院へお越しの理由ナンバーワンも、ダントツで腰痛が多かったです。
原因はひとり一人違いますが、①腰痛、②膝痛を改善するために、カンタンな自分で行うケアを行い、おしりの筋肉、股関節、足首を柔らかくすることです。
それで改善しない場合は、胸椎の柔軟性を高めると改善されていきます。
②の肩こりは、鎖骨下、脇の辺りを柔らかくしていくと改善することが多いです。
最後に質問してくださった反り腰ストレートネックの方は「お医者様からとにかく首を上下に動かすな」と言われたため「運動も、書道も辞めてしまった」というのです
お見立てすると、強い反り腰、骨盤の動きが鈍く、胸椎辺りも硬かったです。
首を触らず、反り腰改善、骨盤柔軟、胸椎の動きを大きくするカンタンな運動をお伝えさせていただきました。
そして、せっかくなのでユズの精油もかいでいただき、リフレッシュ!
みなさま、すぐにユズの香りだとわかりました。さすがです!
一気に、みなさまの気が上がったのが感じられました。
自然の香りのパワーはやっぱりすごいです。
最後に駆け足でしたが、栄養のことをお話しまた。
とにかく、「タンパク質!タンパク質!!」と、選挙応援演説のように、耳にタコができそうなほど、タンパク質の重要性をお伝えさせていただきました。
沢山のご質問が飛び交い、笑いありの濃い時間だったかと思います。
ご参加者さまも楽しまれたようで、本当によかったです。

準備の様子
ご担当の方が、いたれりつくせり、ありがとうございました。
やっぱり伝えることって、わたしにとって最高に楽しことです。エネルギーがものすごくあがります。
ご参加者全員が満足できるように、心尽くしました
でも、全然疲れてないんですよね。
今日のご参加者のみなさまの、ご健康な毎日を心からお祈りしております
お声がけいただきましたご担当の方にも
心から感謝です。